36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

船橋市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 9日予算決算委員会総務分科会−03月09日-01号

かつて人員適性化計画だったかな……正確な名前は覚えていないが、その計画をつくって何人減らしていくというのをやっていたときはあると思うが、人数を減らしていくかどうかにかかわらず、定員管理計画は守っていたほうがいいのではないかと思う。それで、うち実際今ないわけだが。このあたりはいかがか、お考えは。 ◎職員課長 定員を今後どうするかについては、計画があった方がよろしいとは考えている。

船橋市議会 2019-02-12 平成31年 2月12日総務委員会−02月12日-01号

この後、財政課長から、本市における実費徴収金の全体等について補足の説明をさせていただくが、今後については、改めて実費徴収金について精査を行い、市としての実費徴収金の基本的な考え方を整理、確立することにより、事務適性化を図ってまいりたいと考えている。このたびは大変申しわけございませんでした。 ◎財政課長 実費徴収金の市の全体の概要についてお話しさせていただく。  

富津市議会 2018-06-22 平成30年 6月22日全員協議会−06月22日-01号

今日までの間、退職者に対し新規採用職員を採用しないなど、定員適性化計画により計画的削減状況下消防隊3隊、救急隊3隊の体制維持に努めておりましたが、職員の病気やけが等により、その体制維持が困難となりましたので、今回変更を御説明させていただこうとするものでございます。  それでは、配付しております資料に基づき御説明いたしますので、ごらんください。  

佐倉市議会 2017-06-05 平成29年 6月定例会建設常任委員会−06月05日-01号

ちなみに昨年度につきましては、いずれも都市部になりますけれども、佐倉景観審議会佐倉地域公共交通会議佐倉市立地適性化計画作成懇話会佐倉市営住宅管理運営委員会の4つを選定していただきまして、執行部より報告を受けております。審議会等の一覧では、一番左の欄に丸印をつけさせていただいております。  

八千代市議会 2015-09-29 09月29日-05号

財政立て直しのために平成26年度半ばから現在まで、戦略でうたった平成26年度計画のローリングの見送り、事業仕分け補助金等見直し、新たな適正な歳入確保人件費適性化等を実施してきて、しかしながら、これら戦略の効果は、平成26年度決算にはあらわれていない、平成27年度以降にあらわれてくるとの市長答弁もありました。 

木更津市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第5号) 本文

そこで、お尋ねの公共工事の入札及び契約の適性化推進に関する法律施行令に基づき、本年4月に公表いたしました、平成25年度木更津市発注予定工事四半期ごと工事件数及び割合でございますが、年間工事件数は178件で、このうち第1四半期は65件、割合は37%、第2四半期は65件、割合は37%、第3四半期は46件、割合は25%、第4四半期は2件、割合は1%としており、上半期での発注予定を74%として、早期発注

山武市議会 2012-11-29 平成24年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2012-11-29

224 ◯6番(市川陽子君) 平成23年度から、国保システム開発事業で設置されており、今回、紙のレセプトの審査を電子化することによって、医療保険事務全体の効率化を図り、それをもって、医療費適性化に寄与することが大きな目標であるようです。  市も平成22年度から、国民健康保険税の切りかえの際、ジェネリック医薬品カードを交付しております。

佐倉市議会 2012-02-27 平成24年 2月定例会-02月27日-02号

───────────────────┼────────┤ │ 2 │柏木 惠子  │ 1.平成24年度予算編成方針について(一般会計につい│市長関係部長 │ │  │(公明党) │  て)                       │        │ │  │35分   │  ①既存事業見直しや廃止などについて       │        │ │  │      │  ②事業効率化適性化

木更津市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第7号) 本文

本市におきましては、景気悪化の影響により歳入確保が難しく、予算総額が対前年度比でマイナスになるなど、厳しい財政状況にあることがうかがえるものの、定員適性化計画による職員の減員、あるいは職員地域手当削減による総人件費抑制を初めとする、歳出のほぼ全般にわたっての抑制に取り組んだ結果、小・中学校校舎耐震診断の完了、学校給食全校完全実施子育て支援策としての小学6年生までの医療費助成制度の拡大、戸籍

  • 1
  • 2